サラフェを返品したい!手軽な方法をご紹介
サラフェを購入してみたいけどもし肌に合わなかったら、スムーズに返品をすることができるかとっても不安。
返品はクーリングオフが適用される期間である8日間だけというメーカーもあります。
でも正直、8日間試しただけでは肌に合うか合わないか分かりませんよね。
実はサラフェは、初めて購入のお客様限定で25日間の返品・返金保証がついているんです!
25日間たっぷりと製品を試すことができ、製品を使い切ったあとでも返品できるから安心♪
ここではそんなサラフェの返品方法を紹介しちゃいます!
サラフェの効果や体験談が知りたい方にオススメ記事
サラフェの返品方法と注意事項
サラフェの返品方法は商品の到着日から25日以内に行うことができます。
まずは返品する時の注意事項を紹介します。
- 各ご家庭で初回注文の場合、一回限りで利用可能
- 返金保証制度を利用すると今後サラフェが購入不可になる
- 返品時の送料はお客様負担
- お客様都合での返金は受け付けていない
- 返品・返金適用期間は25日間
特に注目してほしいのは、返金保証制度を利用する場合は購入不可になるというところ。
サラフェの返金保証制度は、肌に合わなかった場合に利用することができる制度なので、利用後は購入ができなくなってしまうんです。
また、「もう使わない」や「効果を感じない」という返品理由では返金できない場合もあるので、「肌に合わなかった」ときちんと理由を説明しましょう!
返品するためには、以下の3つのものを捨てずに取っておいてくださいね♪
- お買い上げ明細書
- 商品の容器
- 商品の箱
この3つがないと返品・返金の手続きができないので要注意!
それでは、実際にどのように返品していくのか手順を解説していきます。
- まずはサラフェのサポートセンター(0120-36-3525)に電話をして、返金保証を利用したい旨を伝えましょう。商品をいきなり返品しても返金してもらえないので、事前の電話は必ずしてください。
- お買上明細書、商品の容器、商品の箱の3つを同封して、サラフェの販売会社であるハーバーリンクスジャパンに送ります。
- 3点がハーバーリンクスジャパンに到着すると、およそ2週間以内に「返金申請書」が送られてきます。
- 「返金申請書」に記入をして、ハーバーリンクスジャパンに返送しましょう。到着後、約2週間以内に指定の銀行や郵便局預金口座に振り込まれます。
返品先の住所
〒105-0004 東京都港区新橋6-9-4
株式会社ハーバーリンクスジャパン
サポートセンター
0120-36-3525
10:00〜18:00(土日祝休み)
サラフェに連絡して明細書と容器と箱の3つを返品し、申請書を書くだけなのでとっても簡単!
最初にお問い合わせする時に不安な点を直接聞いておくと、スムーズに返品することができますよ♪
ちなみに、サラフェの破損や不備による返品交換をしたいという方は、返品方法が違うので注意してください。
サラフェの返品交換は、商品の破損や注文とは違う商品が届いた場合に適応することができます。
商品が到着してから8日以内にサポートセンターに連絡し、1週間以内にお買上明細書、容器、箱を着払いで返送してください。
すぐに新しい商品と交換してくれます。
ただし、以下の場合は返品交換することができないので要注意です!
- 開封している・使用済み商品
- お客様によってつけられたキズや破損の場合
- 返品交換の受付期間が過ぎた場合
- お買上明細書、商品容器、商品の箱のいずれかがない場合
サラフェの返品交換の場合は、到着後すぐに連絡しましょう。
この場合、絶対に商品を開封しないようにしてください。
届いてすぐ使うのではなく、開封前に商品に不備がないかチェックするといいですよ♪
サラフェを中止したい!一旦、止めるに方法まとめ
サラフェにはとてもお得な定期コースがありますよね。
サラフェの定期コースは回数制限はなく、いつでも変更・停止・中止をすることができちゃうんです♪
そのため、一旦サラフェの定期コースを中止したいという方もいますよね。
私も汗をかきやすい季節だけの購入を考えていたので、冬場は定期コースを中止したいと思っていたところです。
そこで、どうやったら中止できるかを調べてみました!
サラフェでお届けを中止する方法はいくつかありました。
- お届け期間を変更する(1ヶ月毎・2ヶ月毎・3ヶ月毎)
- 定期コースを休止・中止する
- 定期コースを一旦解約する
お届け期間の変更や定期コースの休止・中止は、お問い合わせフォームからのメールまたはサポートセンターへの電話で中止の対応をすることができます。
しかし、一旦解約する場合や4ヶ月以上の休止や中止を希望される方は電話での対応のみとなるので注意してくださいね。
問い合わせ先
- メール:info@hli-shop.com
- 電話:0120-36-3525
10:00〜18:00(土日祝休み)
実はお届け期間を変更したり、休止・中止する(3ヶ月以内)場合はマイページからも気軽に行うことができちゃうんですよ♪
サラフェが販売されている「withcosme」という通販サイトにログインすることで、マイページに入ることができます。
withcosmeのログイン画面
https://withcosme.com/shop/customers/sign_in
ログイン画面では、サラフェを購入した時に登録したメールアドレスとパスワードを入力してください。
サラフェのマイページでは定期コースを中止をするだけでなく、以下のこともできます♪
- お届け個数変更
- お届け先住所の変更
- お届け商品の変更
- 定期コース支払い方法の変更
- 定期コースの休止・中止
- 定期コースの周期変更
マイページを利用すれば、簡単に周期変更や休止・中止の手続きができるから、一旦中止したい時にはとっても便利なんです♪
ただ、解約や4ヶ月以上の休止や中止の場合はマイページからも手続きができません。
でもサポートセンターへの電話一本で解約や中止ができるから簡単です!
電話先で営業や引き止めなどもされないので安心です♪
それから、サラフェを中止する際に一つ注意点があります。
サラフェを中止する時は、必ず次回お届け予定の10日前までに連絡するようにしましょう。
お買上明細書の右側部分にある「次回発送」に次回のお届けを予定日が書かれているのでチェックしてみてくださいね!
サラフェを停止するには?
サラフェを停止(定期コースの利用を停止(解約))したい場合は、必ず電話での問い合わせが必要です。
停止の問い合わせは中止の時と同じく、サポートセンターの番号(0120-36-3525)に連絡してください。
停止の場合も、次回商品お届け日の10日以内に必ず停止したい旨を連絡するようにしましょう!
10日以降に停止の連絡するとその月の配達はされてしまい、次回のお届け日から停止が適用されてしまいます。
電話でサラフェの定期コースを停止を申し込むと、停止の理由を聞かれることがあります。
停止の理由は深く考える必要はなく、「他の製品を使ってみたいから」という理由でOK!
停止するのを無理に引き止められたり、他の商品をおすすめされることはないので、とっても安心♪
サラフェの定期コースを停止した後、「また定期コースに申し込みたい!」という時でも大丈夫。
停止後も、もう一度定期コースに申し込むことができちゃいます♡
ただし、一旦停止してから再び申し込むと初回2,980円ではなく2回目以降の価格が適用されます。
また停止する時に返金保証制度を利用してしまうとサラフェを購入することができなくなるので注意が必要です。
もし一旦停止しても、他の製品と比べてからまた定期コースを申込みたいと考えている方は、停止する際は返金保証制度は利用しないようにしてくださいね。
サラフェの定期コースの停止は電話が手間だと思うかもしれませんが、サラフェのサポートセンターは対応が良いことでも評判です。
停止の電話では、難しいことは何もありません。
とってもスムーズに停止することができますよ♪♪
停止や中止など気軽にできるところも、購入者にとってはとてもありがたいですよね!